「最近、暑すぎるし・・・。ちょっと疲れやすい…そんな時は“立ち止まる勇気”も大事ですね。」

健康・体づくり

こんにちは。
「シニアのらくらく生活知恵袋」をご覧いただきありがとうございます!

 暑さのせいか最近、朝からなんとなく体が重たくて、ちょっとした買い物に出ただけでもグッタリしてしまう日が増えた気がします。以前はもう少し歩けたのにな…と思いながら、エアコンの効いた部屋に戻って冷たい麦茶を飲むと、ほっと一息つきます。 本当に暑すぎる!

勿論、高齢にさしかかったとなると、「今日は元気!」という日と、「ちょっとしんどい…」という日が、交互にやってくるように感じます。それでも、無理せず、その日の体調に合わせて暮らすようになってからは、なんだか気持ちが楽になりました。

たとえば、買い物も毎日行かずにまとめて済ませたり、掃除も一度に全部やるのではなく、今日は玄関、明日は台所…というように分けてみたり。
無理しない。それって、年齢を重ねたからこそ、気づける知恵かもしれませんね。

最近の暑さはとくにこたえますね。昔の「暑い」とは、どこか違って、湿度も高いし風も通らない。気づかないうちに体の中に熱がこもってしまうような感覚です。

テレビでは熱中症のニュースも連日見かけます。「自分は大丈夫」と思い込まずに、冷房を我慢しない、こまめに水分をとる、それだけでも立派な自衛です。

年を重ねたからこそ、今まで無理してきた分、「休むこと」や「立ち止まること」も、大切にしたいと思います。
無理にがんばらなくても、今日できることを少しずつ、それで充分です。

読んでくださった皆さんも、どうかご自分の身体と相談しながら、毎日をゆったり過ごしてくださいね。
また、季節の変わり目に向けて、少しずつ生活を整えていく話も、これから綴っていきます。

それでは、また次の記事も楽しみにして下さい!

🌱 応援クリックで元気と癒しをお届け中 🌱
↓気に入ったら、気軽にポチッとお願いします!↓

良かったら下記の記事も参考にして下さい!

●、【熱中症予防の7つのポイント|高齢者の健康を守る夏の習慣】

●、【高齢者の肌にもやさしい】ノンケミカルの日焼け止めで紫外線対策を!

●、【高齢者必見!暑さ対策&加齢臭ケアもできる冷感スプレー|日本製クールミストで快適夏生活】

コメント

タイトルとURLをコピーしました