先日、70代後半の母が久しぶりに友人と公園へ出かけた日のこと。気温は30度を超える猛暑日。帰宅するなり、「倒れるかと思ったわよ」とグッタリしていました。
高齢者にとって、夏の外出はまさに命がけ。年齢とともに体温調節が苦手になるため、熱中症のリスクも高まります。
外出がつらくなる夏。困ったのは“暑さ”だけじゃなかった
母に話を聞くと、問題はただの暑さだけではないようでした。
- ● 帽子や日傘では防ぎきれない蒸し暑さ
- ● 汗でタオルがすぐにビショビショになる
- ● 扇子では風が弱すぎて意味がない
特に首元が熱を溜めやすく、「歩いているうちに頭がボーっとする」感覚があったとのこと。
そこで購入してみた“ひんやりグッズ”が、まさかの大ヒット!
熱中症が心配になった私は、楽天で評判の良い「冷感タオル」と「携帯扇風機」を購入し、すぐに母にプレゼントしました。どちらも使いやすさと快適さを重視して選びました。
▼ クールタオル(冷感タオル)
水に濡らして絞るだけで、すぐに首元がひんやり。外出先で乾いても、コンビニの水道やペットボトルの水を使えばすぐに冷却再開できるのが便利です。
![]() |
価格:1540円 |
▼ 携帯扇風機(首かけタイプ)
母が特に気に入ったのがこちら。両手がふさがらず、風向きも調整可能。重さもほとんど感じないほど軽く、バッテリーも長持ちです。
![]() |
価格:4499円〜 |
まとめ:この2つがあるだけで、外出がこんなに楽になる!
「涼しいって、こんなに楽なのね」——これが母の第一声でした。
毎日の散歩や買い物が少しでも快適になるなら、これほど心強いことはありません。
高齢のご家族へのプレゼントにもおすすめです。暑さで命を落とす前に、きちんとした備えを。
🌱 応援クリックで元気と癒しをお届け中 🌱
↓気に入ったら、気軽にポチッとお願いします!↓
コメント